おらの家白馬のご紹介
●おらの家白馬とは?
おらの家白馬は、北アルプスの山々の大自然の麓にあるデイサービスです。
利用者の皆様が「楽しく、元気に、生きがいを持って」過ごしていただける、そんな利用者様お一人お一人が主役になれる空間をご提供しております。
スタッフは、みんな仲が良く、利用者様のお話を聞くのが大好きです。
「じいちゃん、ばあちゃんから人生の知恵や経験をもっと教えてもらいたい」
私たちは利用者様から人生の知恵や経験を学ばせていただけることに感謝しております。
ここではスタッフにどんどん話しかけてみてください。
「生きてて良かった!」とこれまでの人生が良い人生だったことに気付ける「第2の我が家」で、
私たちと一緒に同じ時を過ごしてみませんか。
●おらの家白馬のサービスご案内
①温熱マッサージ
身体のコリだけでなく、心のコリもほぐします。マッサージの間は、スタッフがマンツーマンで利用者様と向き合い、親身になってお話を伺います。
②入浴
完全個浴、同性介助で、スタッフがマンツーマンで丁寧、親身になってご対応いたします。気持ちよくご利用いただくために、利用者様のご要望を積極的に伺ってまいります。
③朝の会
「今日は何の日?」でその日の語呂合わせをみんなで考えたり、出てきた単語から皆さんに問いかけ、その方の経験や歴史を語り合います。
④昼食
目の前で、手作りで、食事をご用意します。利用者様、スタッフみんなで一つの大きなテーブルを囲んで、和気あいあい手料理をいただきます。
●おらの家白馬が大事にするもの
おらの家白馬では、利用者様お1人お1人の「ストーリー」を紡ぎ出します。
私たちは、丁寧に、親身に利用者様のお話に耳を傾け続けます。
それにより見えてくる利用者様の思いや歴史、人生の教訓などを、そのまま素直に受け止め、共に言葉にしていきます。
利用者様お一人お一人が舞台の主人公であり、これまでの人生の喜びや悲しみ、その一大叙事詩をスタッフと共に歩んでまいります。
またスタッフも自分の思いや人生の悩み、日常の些細なことなどを利用者様に聞いていただきます。
それにより少しずつお互いが近くなり、自然と笑顔が溢れます。
●利用者様の声
Aさん…「楽しかったよ!次に行くのは何曜日かね?」
Bさん…「ここに来りゃ、家に帰ってきたようで、ホッとするわ~」
Cさん…「こんなにやってもらって、至れり尽くせりだわ~」
Dさん…「こんなに丁寧にやってもらって、ありがとう!」
Eさん…「あんたが居てくれたから…」
Fさん…「ここに来れて、生きてる意味があったってもんだ」
Gさん…「そんなにやってもらっても何にもでませ~ん!」
Hさん…「何かやれることはないかね?」
代表ご挨拶
介護業界は、少子超高齢化社会を目の前に、社会保障の限界や介護の担い手不足など、
ご利用者様が心から安心してサービスを利用できない現状が明るみに出てきつつあります。
この問題を打開するため、
私たちは「つながり」を最も大切にしております。
利用者様にできる限り最大限の心の通う丁寧な関わりを目指しており、
少しずつお互いが
「知り合い」、「分かり合い」、「認め合う」
ことで共に関係を紡ぎあげていく。
そんな自然なふれあいの中で湧き上がる
「あなたに会えて良かった…」
そして「生きてて良かった…」
さらに「人生まだまだこれからだ!!」
そんな社会との「つながり」が生きる喜びの実感となり、
生きる励みになります。
日々、身心ともに訪れる老いや生活の不安は避けられない。
ただそんな中まわりを見ると、思いを分かち合った仲間がいる…
すると、ふと今、ここに、あることに、感謝…。
そんな日常のほんの些細な気持ちのやりとりを重ねつつ、
私たちも人生を共に歩ませていただけることに感謝しながら日々を進んでまいります。
おらの家に関わるみなさんの人生のストーリーに彩りを添えさせていただき、
また別のストーリーが交じり合うことにより、
共にさらに安らかで豊かなストーリーとなると信じております。
このページで、事業内容やサービス内容についてより詳しく紹介することができます。ビジネスの背景や沿革などを、カスタマーにわかりやすく伝わるように、工夫しましょう。
お問い合わせフォーム
Google Maps のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Google Maps の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Google Maps のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.
所在地
〒399-9211
長野県北安曇郡白馬村
大字神城24199-77
営業時間
月曜日~土曜日
9:00~16:30